「大学に行きたいけど、自分のレベルでは入れない」「高校卒業後にどの進路に進めばいいかわからない」「自分のペースで勉強をしたい」と考える方には、通信制高校稲門高等学院で勉強してみてはいかがでしょうか。この学校は難関大学の合格者をたくさん輩出した実績を持っているほか、数ある通信制高校の中で他校にはない独特な教育を持っています。今回は、通信制高校稲門高等学院の持つ独特な教育制度について紹介します。
通信制高校稲門高等学院のPR
この学校では、数多くの学生が難関大学に挑戦し、勝ち取ってきた実績を持っています。
などといった総合大学のほかに有名の医療系大学の合格実績を持っています。
通信制高校稲門高等学院のコースは多様
稲門高等学院では、生徒一人ひとりの個性にあったカリキュラムを用意しています。そのため、コースも多種多様です。
コースは大きく分けて二つになります。「通学コース」と「在宅コース」です。この二つのコース中からまた6つのコースが設けられます。
の6つのコースがあります。
ここでは、進学について紹介するため、大学進学コースとプレップコースの詳細について話します。
大学進学コース
当コースは、全日制高校と同様、平日五日間通学が必要となります。授業のカリキュラムは「私立文系」「私立理系」「国公立文系」「国公立理系」「医学部受験」「歯学部受験」「薬学部受験」の七つに分類されています。受験に必要とされる科目を中心に勉強ができ、希望校を目指すことができます。
ここでは、七つの授業カリキュラムを紹介しましたが、生徒の希望や状況にあわせて個別にカリキュラムを編成することもできます。大進コースには大進3~14コースがあります。この数字は個別指導の授業数のことを指します。
例えば、大進5コースの場合、月~金曜日の5日間で毎日個別授業を受けることができます。生徒の得意不得意分野に合わせて、個別授業の科目は毎日異なります。月曜日の個別授業は英語、火曜日は国語というように変えることができます。
大進10コースの場合、毎日個別授業を二つ受けることができるようになります。
生徒一人ひとりに個別授業を設けることは全日制高校ではありえません。他の学生と大学受験で早く差別化を図りたい方には最適なコースといえるでしょう。また、自分のペースで授業を受けることができるため、不得意分野を自分のペースで問題を解決できます。
カリキュラムによって、学ぶ科目も変わってきます。
「私立大文系志望の方は」
「国公立大文系・理系の方は」
「薬学部希望の方は」
など、学ぶカリキュラムによって科目が変動します。
希望する大学の学部を定まっている方は、どの科目を争点に勉強すればよいのか、稲門高等学院のホームページで調べてみてください。
プレップコース
当通信制高校で通う生徒が難関大学にたくさん進学理由として、上記の大進コースのほかに、プレップコースがあるからです。
稲門高等学校に通う大半の人は、「自分がどの大学に行けばよいのか分からない」、「自分のレベルでは有名大学に入れるわけがない」というような考え方で通信制高校に入る人が多いようです。彼らが希望校に大学へ進学できた要因としてプレップコースがあるからです。このコースはどういったコースだろうか。
このコースは大進コースとは違い、週1~2日の通学コース。
「これだと希望校の合格に届かないのでは?」というような声も聞こえてきます。
確かにこのコースのみでは大学入試の対策としてまだ弱いです。しかし、このコースでは自分を見つめ直すきっかけを作ってくれます。
自分が今進学で悩んでいる事、自分がこの大学に行きたいがまだ自信が無いから誰かの後押しが欲しい、高校卒業後の進路がまだ決まらないなど、みなさんのそういった心配ごとを吹き飛ばすことができます。このコースでは先生と1対1で生徒の迷いを打ち明けます。
プレップコースは大進コースへ変更することができます。「自分が何をすればよいかわからない、でも大学にいってみたい」と考える方はこのコースを活用して、自分が将来したいことを探してみましょう。
通信制高校稲門高等学院の学費
大学進学のためにたくさんのコースが設けられていることが十分に分かりまし。では、そのコースの学費はどのぐらいかかるでしょうか。
通学コース(在宅コースを除く)
諸費用
授業料
大進コース
というような金額になりました。
通信制高校稲門高等学院へ入学を考えるみなさんへ
いかがでしたでしょうか?全日制高校と比べて学費は高いです。ただ、全日制高校の方も大学受験に向けて塾を通う人も多くいます。塾・予備校の平均学費は40~100万円です。塾によっては個別と集団で授業を受けるので個別の場合100円以上かからこともあります。
この通信制学校ではプロの教師の指導、大進5コースであらえば毎日2回の個別授業を受けられて、年間の学費が90円以下です。
「今後の進路に迷う人」「希望大学に行きたい人」「自分のペースで苦手科目を克服したい人」「自由に時間を使いたい人」は稲門高等学院があなたにとって最適な学校ではないでしょうか。