通信制高校向陽台高等学校とは?
向陽台(こうようだい)高等学校は広域通信制の単位制高等学校です。
また、向陽台高等学校には
「登校型コース」
「新卒コース」
「総合コース」
「進路サポートコース」
「自宅学習型コース」
の5つのコースがあります。
今回はそれぞれのコースごとに通信制高校向陽台高等学校について紹介していきます!
①登校型コースについて
通信制高校向陽台高等学校の登校型コースは、主に中学校新卒の方が対象のコースになります。
全日制高校と同じようなスタイルで学習するのが基本になります。
毎日登校し、時間割のあるスタイルの授業で学び、クラスで楽しく学校生活を送ります。
一年次は主に基礎学力の充実を図る必修科目を受けます。
二年次・三年次からは目標別学習に移ります。
目標別学習というのは、例えば
「大学・短大進学を目指すor専門学校等への進学を目指す」
「文系or理系」
「美容メイク系orビジネス系or調理系or福祉系or検定取得系」
などの中でどのようなタイプに自分が当てはまるのかによって、行う授業が変わるということですね。
また、スマートフォンを用いていつでも学習できる「eラーニング」の自学自習システムを導入しているのも特徴と言えます。
三年間、担任と副担任が皆さんとともに学校生活を送ります。
個別面談、三者面談、授業参観、保護者相談会などを行い、学校と保護者の情報共有を行って、学校の在り方を考えてくれます。
他のコースと違って、服装など生活指導で一定の規則があるのも特徴です!
②新卒コース
通信制高校向陽台高等学校の新卒コースは主に中学校新卒の方が対象のコースになります。
このコースの特徴は、新卒者だけのクラス編成であること、担任制があること、登校の目安が週に2回程度であることです。
中学の復習から行い、基礎学力を高めると同時に、高校での必修科目の単位取得を目指します。
その後は、積み上げ科目や、自由選択科目に進んでいきます。
二年生から総合コースに移って、資格取得や検定受験を目指すことも可能です。
さらに、大学受験を意識した、「進路サポートコース」へのコース変更も可能です。
③総合コース
通信制高校向陽台高等学校の総合コースは、高校卒業資格取得を希望する人、一般教養を身につけたい人など、様々な資格・検定の取得を目指す方を主に対象にしています。
週に2回程度が登校の目安となっていて、学習する科目や登校する曜日を自由に選べる学習スタイルです。
そのため、自分が選択した曜日・日時だけに登校して出席することで単位習得を進めることができます。
どの科目を選択すれば良いか迷った際は、先生が相談になってくれるので安心できます!
通信制高校には調理、製菓、ジュエリー、ネイル、エステなど特色ある講座がたくさんあります。
資格取得の例としては、福祉用具専門相談員、小型車両系建設機械、危険物取扱者乙種第4類などがあげられます。
また、二カ月ごとに単位認定が行われる5期制を採用しているので、こまめに達成感を味わうことが出来るのも魅力の一つです。
④進路サポートコース
通信制高校向陽台高等学校の進路サポートコースは、大学・短大、専門学校への進学を目指す人が対象のコースです。
こちらは二年から選ぶことが出来ます。
週に4~5回が登校の目安となっています。
また、様々な大学・短大、専門学校に指定校推薦枠を持っていることも特徴です
⑤自宅学習型コース
通信制高校向陽台高等学校の自宅学習型コースは、自宅でじっくり学習したい人、通学に時間がかかる人が対象になることが多いでしょう。
登校目安は月に2回と少なく、通学の負担を最大限減らすことが出来ます。
授業は少人数で行われ、三期制の学習を採用しており、三年間で卒業が可能です。
eラーニングやメディアを用いて登校回数を軽減しながらも、しっかりと学習を進めることが出来ます。
また、学習環境が整えば、他のコースに移ることも可能です。
通信制高校向陽台高等学校の詳細
本校
住所
〒567-0051
大阪府茨木市宿久庄7-20-1
HP http://www.koyodai.ed.jp/
電話番号
072-643-6681
FAX
072-641-7691
最寄駅
JR線「茨木」駅
阪急線「茨木市」駅「北千里」駅「石橋」駅
北大阪急行大阪モノレール「千里中央」駅よりスクールバス
大阪モノレール「彩都西駅」より徒歩
学費
入学金:5万円
施設設備費:4万円(在学中の各年度)
授業料:9,000円(1単位)
通信制高校向陽台高等学校の卒業生にサッカー選手?!
今まで向陽台高等学校の各コースの紹介をしてきました。
どんなコースを選んだかによって大きくカリキュラムが変わるのが特徴でしたね。
通信制高校なのに全日制の学校と同じスタイルのシステムを取り入れているコースもあったりするのは、なかなか珍しいのではないでしょうか?
また、この学校の卒業生にはサッカー選手として社会で活躍する人もいます。卒業後に社会で活躍している先輩たちたくさんいるそうですね。
自分に合ったカリキュラムの中で学校生活を楽しく、有意義に過ごしたいという方は、是非通信制高校向陽台高等学校のへの進学を考えてみてはいかがでしょうか!